ビートルズ、ウェイラーズ、カーペンターズ…僕の愛したグループは今もういない。でも、欅坂46と同じ時代に生きている事を幸せに思う。 #欅坂463rdYEARANNIVERSARYLIVE

@ ishiharashin_
とても楽しみました。まるでコンテンポラリーダンスのカンパニーの公演を見ているようでした。
それが爆音のEDMに乗せて繰り広げられ、照明や映像も相まってトータルな欅坂の世界観を作っている。
新しい経験でした。
ローラン・プティのピンクフロイドバレエやモーリス・ペジャールのボレロの21世紀版。
@ ishiharashin_
しかし、今日の後半どんどん爆音になってきてましたね。
低音もズンズン響いて。
(昨日、一昨日もこのくらいPAは攻めてたんですかね?)
アイドルのライブで終わった後、耳がツンツンしたのは初めてだったかも。
こうなるとMCまったくなくして、ひとつのSHOWとしてパッケージするのもあり?
#欅坂46
@ ishiharashin_
ミッシェルガンエレファントで、一言もMCのないライブを見たことがあります😎
たとえば、つなぎが必要なら映像なり、生バンド演奏とか。昔はライトショーというものもありました。。。
@ ishiharashin_
でもまあ、ファンの人はメンバーがMCで話をしてくれるのは嬉しいですよね。
大阪公演と武道館と両面あってもいいと思います。 VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:—-: EXT was configured
批判なんかできるわけねーw
去年の全ツは普通に微妙な反応してたが
微妙な反応して
指導が入った成果
偉い人や著名人の絶賛コメント
褒めてるところが結局そこwwwwwwww
マジで安っぽい
@ skyhidaka
欅坂46さんのライブにおじゃましました
“アイドル”と称される方々のライブ見るの初めてだったんですけど
こういう時カテゴライズが物凄く野暮になる
単純にクリエイションもメッセージも力強いエンターテイメントで
もっとシンプルに言えば、とても面白かったですありがとうございます

https://twitter.com/skyhidaka/status/1127194893955158017?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
エンターテイメント…?面白かった…?
でも毛利や石原が番組つくる時には乃木坂や日向坂にオファー出すとさ
まあhinabingoとガクたびですしね
自分で金払ってない上にお土産と謝礼金でも貰ってんの?
何か語らざるを得ないライブを見せられたって普通の人は解釈するんじゃないの?w
日向坂デビューカウントダウンライブで石原は画像だけ投下して一言も発してないっぽいけど…
https://twitter.com/ishiharashin_/status/1103307036723359744?s=21
毛利も感想はなし
https://twitter.com/shinobumouri/status/1103278440042512384?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あっ…
秋元アイドル忖度論ソッコーで崩れて草
次は欅坂だけ褒めるように言われてる!とか発狂しだすかな
コイツラら、本当に業界人なのかよ。
草ァッ!
コメントを残す